2010年2月3日水曜日

招き猫

おつかれさまでした。
今日は新値足で陽転換した銘柄が多くみられました。
しかし、日経平均は転換値届かず。
今晩のNY株式はどうなるでしょうか?
主に見ている金、コーン、ガソリンいずれも陽転換しましたが、
オバマ大統領が新金融規制案を発表する前の水準を
回復できていません。このまま素直にいかないことを
願ってますが・・・。
明日もよろしくお願いします!

東大生・京大生で1番読まれた本

作品名 [思考の整理学]



著者   外山滋比古(東京大学卒。お茶の水大学名誉教授)


出版   筑摩書房


内容


  著者は、人間の思考回路をグライダーと飛行機に例えて説明しています。この2つは遠くからみると、優雅に空を飛んでいるように見えるが、飛行機はエンジンがあるので自由に飛ぶことができるが、グライダーは自ら飛ぶことができないと。そして、学校はグライダー人間の訓練所だという。飛行機人間はつくれないと。学校での優等生はグライダー人間で、勝手に自ら飛ぶことのできる飛行機人間は迷惑であると。グライダー人間は、受動的に知識を得る(学校)。飛行機人間は、自ら知識をえようとする。人間には、この両者が同居しているが、学校教育を受けてきたことにより、グライダー人間に偏ってしまっていると。新しい文化の創造には飛行機能力が不可欠であるとし、どのようにしてグライダーにエンジンを搭載すればよいのかということが書かれています。決して、グライダー人間が悪く飛行機人間がよいと言っているのではなく、基本を学ばずに飛行機を飛ばせば事故を起こしてしまうように、基本も無視はできないと。
  このままだと、自ら飛ぶことのできない人間は、コンピューターという、飛びぬけたグライダーに仕事を奪われてしまうといっています。人間にあってコンピューターにないもの。それは創造力・想像力だと。ではどのようにして、グライダーにエンジンを搭載すればよいのかは、是非読んでみてくださ。

ボルガー証言(結果)

 ボルカー証言は、事前に証言内容が報じられていたということもあり、サプライズなしでした。

 議長は「ヘッジファンド、プライベートエクイティ、および、顧客ニーズに関連しない取引は、預金取扱機関に対する公的支援のような政府補助に頼るべきでない」との考えを示した。

 一方、議長は、商業銀行業務と投資銀行業務の明確な分離を定めたグラス・スティーガル法には言及しなかった。

 突っ込んだ金融規制に関する証言がなかったため、安心感から買われたという流れ。

3日 入電換算

おはようございます。

金    +21
銀    0
白金   +82
原油   +960
コーン  +130
大豆   +280
コーヒー +260
粗糖   +200
ドル円  90.40

NYダウは2日続けて上伸。
明晩ECB,週末米雇用統計を控えて
為替は小動き。

今日も全面高です。
がんばりましょう!