2016年10月31日月曜日

イベントウィークで・・・

おはようございます。
今週は米大統領選挙前の一週間。イベントも多く大切な一週間です。

【今週の予定】
10月31日(月) <国内>
9月鉱工業生産(8:50)
9月商業動態統計(8:50)
日銀金融政策決定会合(~11/1)
<海外>
ユーロ圏7-9月期GDP(19:00)
米9月個人所得・消費支出(21:30)
米10月シカゴ購買部協会景気指数【シカゴPMI】(22:45)
11月1日(火) <国内>
日銀金融政策決定会合結果公表
日銀「経済・物価情勢の展望」(展望レポート)
10月新車販売台数(14:00)
黒田日銀総裁会見(15:30)
<海外>
中国10月製造業PMI(10:00)
中国10月財新(Caixin)製造業PMI(10:45)
豪州準備銀行政策金利発表
米9月建設支出(23:00)
米10月ISM製造業景況感指数(23:00)
米10月新車販売台数
米FOMC(~2日)
11月2日(水) <国内>
10月マネタリーベース(8:50)
<海外>
米10月ADP雇用統計(21:15)
米FOMC声明発表(3日 3:00)
11月3日(木)祝日 <国内>
日本市場休場「文化の日」

<海外>
英中銀(BOE)政策金利発表
ユーロ圏失業率(19:00)
米新規失業保険申請件数(21:30)
米10月ISM非製造業景況感指数(23:00)
米9月製造業受注(23:00)
11月4日(金) <海外>
米9月貿易収支(21:30)
米10月雇用統計(21:30)





CFTC建玉明細 2016/10/25現在】

ロング
ショート
  ネット
総取組高
CMEドル円
82,385
37,790
44,595
163,040
NY
285,376
88,396
196,980
507,617
NY
92,213
35,140
57,073
196,311
NY白金
49,339
29,241
20,098
70,383
NYパラジウム
14,185
6,415
7,770
21,605
NY原油
571,822
168,236
403,586
1,821,737
シカゴコーン
377,686
315,674
62,012
1,335,614
シカゴ大豆
193,959
68,982
124,977
639,067


「ドル円」は104円台で一時円買いポジションが拡大していました。105円台ではそのショートカバーか?「金」は買い越し枚数が若干回復して拡大。他貴金属は買い越しが縮小しています。「原油」はやや買い越し縮小。穀物は「コーン」が買われ「大豆」が売られた一週間。


【NY金 週足】
 2週連続陽線で、週末値では3週連続で切り上げてきています。ただ先週でETF残高は激減。CFTCからも買い越しは増加していますが、極端な増加はまだ見られず控えめのショートカバーの様子。週末ポンと浮き出たクリントン氏のメール問題で大統領選挙はまだ不透明・・・。取組高は軽いと見られ今週1300ドルを試す一週間と予想します。予想レンジは1315~1255ドル。


【東京金 週足】
 国内立ち合い時間は割としっかりした動きが続いています。円安の恩恵もあり4300円台回復は目の前ですが、売り指値も多く並んでいる国内市場です。一般投資家の買いポジションは減少傾向で取組高も減少しています。今日~明後日まで日米金融政策を決める会合が控えており様子見ムードの緩やかな上昇か・・・。予想レンジは4320~4210円。


【東京白金 週足】
 週末夜間立ち合いで3300円台に乗りました。欧米では白金族のETF残高が増加しているようで、南ア労使交渉の終焉も織り込み済みという反応。チャートではもう一段の戻りが期待できると考えますが、3300円台は3200円台のようにすんなりとはいかないか・・・。まだ取組高は増加中ですが、増加が止まってくると勢いも止まるかも。予想レンジは3450~3250円。


【東京ドバイ原油 週足】
 先週末でのOPEC加盟国と非加盟国の会合では具体案はなく、協調減産期待が尻つぼみ。11/30のOPEC総会までは日柄もあり調整が余儀なくされそう・・・。米掘削リグ稼働数は前週比で減少。まだシェール増産の勢いもありません。予想レンジは33100~30000円。


【東京ゴム 週足】
一代高値が抜けなければ下へ・・・。


【東京とうもろこし 週足】
積極的に買う要因も見られませんが、売り込まれるリスクも日に日に低下していると考えます。



【10/31】
今週はイベントが多く、考えさせられます・・・。





お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 
   セミナー資料やレポートご希望の方、
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


11月のセミナーは「今井澂」先生をお招きして11/19日(土)におこないます。
会場は東京商品取引所。外務員セミナーも同日同会場で開催いたします。

ご参加お待ちしています。



2016年10月28日金曜日

円安の商品高

こんにちは。
今週はPCの調子が思わしくなく更新がおぼつかなくなっています。

来週に日銀会合、FOMCを控えドル高円安が進み、7月以来の105円台。日経平均株価も堅調な動きになっています。薄商いが数か月続いておりましたが、日本株は日銀以外にも海外からの資金が入り始めているとの憶測がたってきておりにわかに市場が活気づいてきました。
国内商品市場も一般投資家の多くが取引されている「金」「白金」などを中心にテクニカル的にも好転してきておりようやく動き始めた様子。ただ来週以降にイベントを多く控え、動意づくとともに警戒感も拭い去れません。来週は重要な一週間になりそうです。

昨日、個人的に注目していたドイツ銀行決算は意外にも黒字決算。経費削減、またトレーディングが好調だったようです。株価は反落しましたので、市場は少しずつ織り込んでいた様子です。

先日、新聞紙上でも書かれていましたが、米利上げにより米長期金利が上昇していくと、先日の日銀会合では長期金利操作付き金融緩和を打ち出していますので、短期金利は0%付近で調整されますので、日米金利差が生まれやすくなり金利面ではドル高円安に振れやすくなると言えます。しかし、逆に言えば米利上げ観測が弱まると、米長期金利は低下しても、日本の短期金利は0%付近で無理に調整されてしまい日米金利差が極端に詰まってしまいます。実際にどういったかたちで金利が変動するかはなってみないとわかりませんが、円高に振れやすいことも警戒しておく必要があるかもしれません。


【NY金 日足】
ドル建ては下値堅調な動きではありますが、上値も抑えられている動き。先週末10/21付けでSPDR金ETF残高が約16トン減少したのに続き、10/26付けで約14トンの減少も。10/4以降の戻り高値1279.4ドル(10/5)が越えれずにいます。どうしてもドル高傾向のため上値は来週イベントを終えるまでは重たそうに考えます。予想レンジは1290~1250ドル。


【東京金 日足】
4201円を抜け 新値足陽転して、本日3本目になりそうです。①新値足陽転②半値戻り(4260.5円)③半値戻り+αの流れでいくと現在は③の道中。+αをどの程度と見るかで判断が分かれますが、今までのケースを参考に考えています。4200円後半からは先の出来高分布図で見ると多くの建玉が存在しているのが確認できます。現にこの上昇で取組高は減少。予想レンジは4295~4220円。


【東京白金 日足】
 目にわかる押し目は入らず。日中陽線のなかで調整が入っており流れには素直についていくべきと考えます。出来高分布図で示した通り3200円台の取組はまだ軽くこのまま3300円台に突入していく流れを想定。「金」とは異なり取組高は増加中。予想レンジは3370~3220円。


【東京ドバイ原油 日足】
NYは50ドルを割り込みました。BRENTも時間の問題で、国内は円安の恩恵。28、29日にはウィーンでOPEC加盟国と非加盟国の会合があり、再び注目されます。ここで前回同様協調減産への期待が高まらないと、目先は調整を余儀なくされてしまうかも・・・。予想レンジは33800~.31200円。


【東京ゴム 日足】
 売りに・・・。


【東京とうもろこし 日足】
これではもう下がらずという表現が正しいかどうか、売り妙味がなくなっています。相場は上に向かっています。


【10/28】
好調です。



お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 
   セミナー資料やレポートご希望の方、
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


11月のセミナーは「今井澂」先生をお招きして11/19日(土)におこないます。
会場は東京商品取引所。外務員セミナーも同日同会場で開催いたします。

ご参加お待ちしています。

2016年10月26日水曜日

貴金属 出来高分布図

【東京金 日足】
出来高分布図

こちらを見ると4300円割れから上に多くの玉が存在しているのが確認できます。これをこなせるか、それとも押しつぶされるかが今後の流れをつくります。


【東京白金 日足】
出来高分布図
 白金は3300円を超えると多くの玉が存在しています。3200円台はまだ軽い状態です。





米経済指標はまた一転


おはようございます。
今週に入り朝がだいぶ冷え込むようになってきました。

米株式は反落。低調な企業決算を背景に投資家は慎重な姿勢。前日の製造業PMIが欧州、米国ともに好調だったため非鉄関連で伸びがありましたが、昨晩の米消費者信頼感指数は前月より悪化しており、原油安も手伝って軟調。NYダウは前日比53.76ドル安の18169.27ドル。ドル円は来週日米金融政策発表を控え、米年内利上げ観測からドル買い円売りが先行。ERB高官による利上げ支持の発言からも利上げ観測が強まり104円後半まで買い進まれていますが、米経済指標の悪化を受け失速。今朝方は104円前半で推移。米長期金利も低下。米消費者信頼感指数の悪化を受け債券が買われ米10年国債利回りは1.76%。

【NY金 日足】
 10月暴落の戻り高値をトライしては抜けず反落を繰り返していますが、下値は1250ドルから1260ドルへと緩やかに切り上がっている様子。10月初旬以降SPDRのETF残高が増加してきましたが、週末21日に大きく減少。やや不安視されますが、ドル高傾向のなか下振れの反応も見られず堅調な動き。テクニカル指標の抵抗が下がってきて、実線が緩やかに上昇しぶつかり合ってきました。ここからが重要。予想レンジは1295~1250ドル。


【東京金 日足】
 国内は先週新値足陽転してから上昇中。昨晩は4262円まで値を伸ばし半値戻りに達しています。4250円の壁は厚かったようですが抜け出しています。
ただ4250円が下落道中に新規買い下向きも多く売り圧力は避けられず。これをこなさないと次へのステップが進みません。予想レンジは4300~4210円。


【東京白金 日足】
チャート悪化から急転換。新値足陽転ラインは3201円にありこのままいけば白金も本日新値足が陽転します。今まで下落道中新値足転換に2度トライして失敗していますが今回は3回目。新値足陰線も14本入っていますので反転の期待は高まります。昨日日中、非鉄相場が急騰し、豪ドルなどの資源国通貨が上昇。要因はユーロ製造業PMIの好転。安値で燻っている非鉄関連に投機買いが入ってきた模様です。テクニカル上でも乖離が大きかった分反転のペースも早まります。追随買いの方針。予想レンジは3370~3190円。


【東京ドバイ原油 日足】
米原油増産観測が重し。米石油協会(API)発表の今週の原油在庫は前週比480万バレル。OPEC協調減産についてはまだ懐疑的な見方も多く心理的節目の50ドルを割り込んでいます。やや重たさあり。予想レンジは33600~31600円。


【東京ゴム 日足】
 高値トライ失敗で反落。本日よりシンポ4月限発会。罫線では一旦調整安へ。


【東京とうもろこし 日足】
シカゴの買い姿勢が強まっています。今は動きありませんが、買い相場を想定。



弊社ではオンライン取引・サポートオンライン取引では「オアシス」というオンラインシステムでお取引いただいています。他店で商品先物取引をご利用されている方やまだ商品先物取引は検討中といった方々にお試し版でバーチャル取引ができます。
私もバーチャル体験しておりますので、ぜひご利用ください。

【10/26】







お電話でのご相談は 0120-988-528 
メールでのご相談は goto@okachi.jp
 
   セミナー資料やレポートご希望の方、
江守哲氏のセミナー資料希望もこちらまで。
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


11月のセミナーは「今井澂」先生をお招きして11/19日(土)におこないます。
会場は東京商品取引所。外務員セミナーも同日同会場で開催いたします。

ご参加お待ちしています。




2016年10月20日木曜日

「金」新値足陽転へ

おはようございます。

原油在庫の大幅減少でNY原油が直近高値を更新してきました。米株式もこれを好感。NYダウは前日比40.68ドル高の18202.62ドル。ドル円は大きな動きなく103円台中盤。米長期金利もほぼ横ばいで、米10年国債利回りは1.75%。

【NY金 日足】
 甚割と水準を切り上げてきました。ETF残高が積み増されてきたところに、中国の投資需要の増加、インドでの需要期入りが相場を押し上げてきています。一目均衡表では転換線の上に乗り、下げの乖離を埋める動きに入ってきたと見ています。1300ドル前後までは軽い動きも予想されます。予想レンジは1300~1255ドル。


【東京金 日足】
昨日は道中高値を出していましたが引け間際落ち込み陽転ならず。しかし、本日もさらに直近戻り高値を更新していよいよ新値足は陽転しそうです。そうなると次は基準線付近となる半値戻り4260.5円が関門。下値サポートされていた4250円をクリアできれば4300円台回復は早いと考えます。予想レンジは4280~4190円。


【東京白金 日足】
国内は「金」の上昇次第。方向づけがされれば足も速まると考えますが、こちらは石橋を叩いて渡る姿勢でいくのがベター。まずは転換線上を回復させないと・・・。予想レンジは3260~3110円変わらず。


【東京ドバイ原油 日足】
前日に続き、米エネルギー情報局(EIA)発表の原油在庫も前週比520万バレルと市場予想に反し大幅減少。NYは51.60ドル(10/10)を超え51.93ドルまで高値をつけました。週足では雲を抜ければ2014年6月以来。上昇が継続されると予想。予想レンジは35000~32200円。


【東京ゴム 日足】
昨日の大幅下落により上値は重くなりました。170円割れまで・・・。


【東京とうもろこし 日足】
 南米に目を向けるべきか・・・。この流れでいけば米国豊作はすでに織り込まれたことになり、買戻しなどが続く可能性が強まっています。


お電話でのご相談は 0120-988-528 

メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方は。
江守哲氏のセミナー資料希望もこちらまで。
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


10月の外務員によるセミナーは東京商品取引所協賛です。
10/22(土)におこないます。
http://www.tocom.or.jp/jp/event/2016/20161006.html


ご参加お待ちしています。

2016年10月19日水曜日

もうそろそろ・・・

おはようございます。
穏やかな秋晴れが続きそうですが、相場はそろそろ・・・。


米株式は反発ですが相変わらずの小動き。NYダウが前日比75.54ドル高の18161.94ドル。ドル円も103円台後半で推移。米長期金利は低下。EU離脱に絡み英国債が買い進まれ、同時に米国債にも買いが集まった模様。米10年国債利回りは1.74%。

【NY金 日足】
 やや持ち合いを抜け出してきたでしょうか。一目均衡表の転換線を上回りその兆候が表れだしています。やはり月初の暴落劇も落ち着き徐々にETFの残高も積み上がっているようです。目先はまだ出戻り相場ですが、上昇への重要な第一歩。予想レンジは1280~1240ドルで変わらず。


【東京金 日足】
ここのところ為替の動きも落ち着きNYと同じようなチャートのかたち。こちらも一目均衡表の転換線を優に超え、本日4201円を上回る終値をつければ新値足が陽転します。そうなった場合はまず9月からの半値戻り4260.5円+αが目標と考えます。転換まであとわずか・・・。予想レンジは4260~4150円。


【東京白金 日足】
 白金の独自材料に乏しく「金」への依存度が高くなりそうです。まだ欧州に絡む不安が消えていないため、どうしても「金」のように素直にはいかないかもしれませんが、「金」上昇とともに反転する可能性を考えています。予想レンジは3260~3110円。


【東京ドバイ原油 日足】
米石油協会(API)発表の米原油在庫は市場予想に反し、大幅減少で380万バレル減少の4億6710万バレル。OPEC総会まではまだ時間もあり、上昇が続くにはもうひと押しの材料が欲しいところ。予想レンジは35000~31200円。


【東京ゴム 日足】
 サヤ詰まりで高止まり。人民元相場の影響もあるかもしれませんが、まだ売る相場ではないと判断していますが・・・。


【東京とうもろこし 日足】
ボチボチと南米天候相場の時期を迎えます。例年10~11月から年初にかけて上昇するケースが多いため、ここ一ヵ月強のあいだに反転への動きになる可能性はありますが、GOサインが出るか・・・。


お電話でのご相談は 0120-988-528 

メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方は。
江守哲氏のセミナー資料希望もこちらまで。
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


10月の外務員によるセミナーは東京商品取引所協賛です。
10/22(土)におこないます。
http://www.tocom.or.jp/jp/event/2016/20161006.html


ご参加お待ちしています。



2016年10月18日火曜日

今週には白黒決着へ

おはようございます。
紅葉も色づきだし秋本番。

米株式は反落。金融株上昇が一服し、エネルギー関連株が下落。NYダウは前日比51.98ドル安の18086.40ドル。ドル円はフィッシャーFRB副議長の発言から利上げ観測がやや後退。経済指標も強弱まちまちで104円を割り込み103円台後半。米10年国債利回りは1.77%に低下。

【NY金 日足】
人民元安ドル高は中国の購買力低下につながりますので決して良い材料とは言えません。ドル建ては相変わらず上値の重い動きですが、1250ドル付近でのサポートがあるように感じています。今月の暴落で先物主導の投機筋の買いポジション はかなり減少しましたので、むしろ下げ材料に反応は鈍くなっており反転のきっかけを待ちます。ETF残高もわずかながら回復しています。予想レンジは1280~1240ドル。


【東京金 日足】
MACDでもヒストグラムはピークアウトしており反転間近と考えています。まずは戻らないと始まらず。売り方も買い方も止まっています・・・。予想レンジは4260~4140円。


【東京白金 日足】
新値足は陰転中で13本。陽転ラインは3248円(10/6終値)。一本の立ち上がりでテクニカルは好転する瀬戸際。反転期待。予想レンジは3250~3100円。


【東京ドバイ原油 日足】
 米石油掘削リグ稼働数が16週連続の増加で生産拡大懸念が米国内であります。ただ11/30に控えるOPEC総会前には下げにくくなっているようです。ファンドポジションではかなり買いに偏った数字が見られるため目先の調整が懸念されますが、本来強くなっている相場であればそこまでの押しは可能性が低くなります。今週の米原油在庫事前予想は前週比240万バレル増加となっています。予想レンジは34800~31000円。


【東京ゴム 日足】
高値持ち合い。順ザヤ幅も詰まっており売り圧力は弱し。


【東京とうもろこし 日足】



Crop Progress
Corn Condition(作柄) 18 States

Excellent
Good
Fair
Poor
Very poor
Excellent & Good
5/29
12
60
24
3
1
72%
6/5
14
61
21
3
1
75%
6/12
15
60
21
3
1
75%
6/19
15
60
21
3
1
75%
6/26
16
59
20
4
1
75%
7/3
16
59
20
4
1
75%
7/10
18
58
19
4
1
76%
7/17
19
57
19
4
1
76%
7/24
19
57
19
4
1
76%
7/31
20
56
18
5
1
76%
8/7
20
54
19
5
2
74%
8/14
21
53
19
5
2
74%
8/21
21
54
18
5
2
75%
8/28
21
54
18
5
2
75%
9/4
20
54
19
5
2
74%
9/11
20
54
19
5
2
74%
9/18
20
54
19
5
2
74%
9/25
20
54
19
5
2
74%
10/2
20
53
19
6
2
73%
10/9
20
53
19
6
2
73%
10/16
20
54
19
5
2
74%






Corn Harvested(収穫) 18 States

2016
2015
2011-2015 Average
9/11
5
4
7
9/18
9
9
12
9/25
15
16
19
10/2
24
24
27
10/9
35
38
38
10/16
46
54
49



やや上向いているように見えます。

お電話でのご相談は 0120-988-528 

メールでのご相談は goto@okachi.jp
   セミナー資料やレポートご希望の方は。
江守哲氏のセミナー資料希望もこちらまで。
 
↓↓  クリック  ↓↓↓
https://secure-link.jp/wf/?c=wf95765611


10月の外務員によるセミナーは東京商品取引所協賛です。

10/22(土)におこないます。
http://www.tocom.or.jp/jp/event/2016/20161006.html


ご参加お待ちしています。